箱根温泉 箱ぴた
箱ぴたサンクスクーポン ●●2025- 第1弾●●
Thank You Couponお得な「箱ぴたサンクスクーポン」を発売!
箱根温泉へお越しいただく観光の皆さまへ感謝を込めて、
「箱ぴたサンクスクーポン ●●2025- 第1弾●●」の販売をいたします。
●「箱ぴたサンクスクーポン」の販売方法について
「箱ぴたサンクスクーポン」の販売は抽選販売となります。
本特設サイトの内容をご確認・ご了承の上で、下部リンク先「株式会社EVENTIFY(ファミリーマートグループ)受付サイト」からご購入のお手続きをしてください。
なお、当選後の払戻や利用期間延長はできませんので、ご了承の上でお申込みください。
●「箱ぴたサンクスクーポン」の転売防止について
転売防止のため、チケットは購入者記名式となります。
ご家族へのプレゼントも想定しておりますのでチケット記名者でなくてもご利用はいただけますが、ご購入者様とご宿泊者様について確認させていただく場合もございます。
●「箱ぴたサンクスクーポン」と「他キャンペーン」の併用について
「箱ぴたサンクスクーポン」と「他キャンペーン」について、現地決済であれば併用を可能としておりますが、その他の条件は「他キャンペーン」側にて併用の可・不可をご確認ください。
■「箱ぴたサンクスクーポン」と併用できるお得な『宿泊補助券』のご紹介!
・箱根町・ふるさと納税謝礼品(ふるさとチョイス)
「箱ぴたふるさと宿泊補助券」の詳細はこちらへ ›

箱ぴたサンクスクーポン ●●2025- 第1弾●●
●第1弾・ご利用期間
2025年5月1日(木) ~ 9月30日(火) まで
●第1弾・1次:抽選受付期間
2025年3月26日(水) 10:00 ~ 4月6日(日) 23:59 まで
●第1弾・2次:抽選受付期間
2025年4月17日(木) 10:00 ~ 4月21日(月) 23:59 まで
- ※ご利用期間にご注意ください。期間外のものは無効となります。
●ご購入方法
下部リンク先、「株式会社EVENTIFY(ファミリーマートグループ)受付サイト 」にてお手続きください。
●ご利用方法はこちら
「① 宿を予約」
宿公式ホームページ、旅行会社経由など予約の方法は何でもOK!
但し、現地決済のみとなります。
ご予約の際、又は宿泊日前日までにクーポン利用の旨を宿にお伝えください。「② 宿にチェックイン」
チェックインの際に「箱ぴたサンクスクーポン」をフロントへお渡しください。
※本券と引換券は切り離さないでください。「③ ご精算」
宿泊料金より「箱ぴたサンクスクーポン」額面を引いた額でのご清算となります。
- ※ご購入後のキャンセル・転売は不可です。
- ※「箱ぴた」掲載施設(箱根温泉旅館ホテル協同組合加盟施設)にて、1人1泊1枚のみご利用いただけます。
- ※現地決済時のみご利用いただけます。
- 【ご注意】ご購入前に必ずお読みください
- ①本券は切り離さずにチェックインの際にフロントへお渡しください。
- ②本券1枚でご宿泊料金(税込)から10,000円を差引いたします。
- ③ご予約の際あるいは宿泊日前日までに、本券利用の旨を宿泊施設に必ずご連絡ください。
- ④本券は、箱根温泉旅館ホテル協同組合加盟宿泊施設に、直接現地で宿泊料金を精算する際にご使用になることができます。
- ⑤本券は一泊に付き一人1枚のみ利用可能です。 連泊の場合は、泊数分の枚数が利用可能です。
- ⑥箱根温泉旅館ホテル協同組合 「箱ぴた」加盟宿泊施設を対象とさせていただきます。
- ⑦本券は、現金と交換いたしません。
- ⑧本券ご利用の際に生じた本券残額分は返金いたしません。
- ⑨本券購入後の払い戻し・キャンセルは不可とさせていただきます。
- ⑩本券は、宿泊キャンセル料での利用は不可とさせていただきます。
- ⑪本券に記載されている利用期間を過ぎたものは、無効とさせていただきます。
- ⑫本券の盗難・紛失または減失等に対して箱根温泉旅館ホテル協同組合は一切の責任を負いません。
- ⑬本券は、偽造防止措置を施しております。
- ⑭本券を、第三者に転売し、または転売のために第三者に提供することは禁止しております。
- ⑮本券は、他の利用期間の「箱ぴたサンクスクーポン」との併用はできません。
- ※ご購入は本サイトの内容をご確認・ご了承の上でお手続きください。

■「箱ぴた」サンクスクーポン・FAQ(良くあるお問い合わせ)
- 購入方法は?
- 「株式会社EVENTIFY(ファミリーマートグループ)受付サイト」での抽選販売となります。
詳細は「株式会社EVENTIFY(ファミリーマートグループ)受付サイト」をご覧ください。
発券は全国の「ファミリーマート」で可能です。
お近くの「ファミリーマート」は下記URLにて検索いただけます。
https://www.family.co.jp/store.html
また、「ファミリーマート」での受取方法は下記PDFにてご確認ください。
https://www.funity.jp/ticketcontents/page/famiport/process.pdf - 購入者以外でも利用できるか?
- 転売防止のためチケットは記名式となっておりますが、ご家族へのプレゼントも想定しておりますのでご購入者様(チケット記名者)でなくてもご利用はいただけます。
その際、ご購入者様とご宿泊者様について確認をさせていただく場合もございます。 - 購入枚数の制限は?
- お一人様4枚までお申込が可能です。
- 利用枚数の制限は?
- お一人様一泊1枚のみ利用可能です。
連泊の場合は、宿泊分の枚数が利用可能です。 - 子どもにも使用できるか?
- ご利用できます。
料金のかからない乳幼児もお一人様1枚利用可能です。 - 組合発行の他の券との併用は?
- 併用可と不可のものがあります。
【〇併用可】
・箱ぴたふるさと宿泊補助券
・箱ぴたプレミアム宿泊券
・海老名市助成券
【✕併用不可】
・他の利用期間の「箱ぴた」サンクスクーポン - 旅行会社等(じゃらん、楽天、るるぶなど)からの予約でも利用可能か?
- どの予約でも利用可能です。
ただし、「現地払い(現地カード決済含む)」に限ります。 - その他キャンペーンとの併用は可能か?
- 箱ぴたサンクスクーポンは現地決済であれば併用が可能です。
その他の条件は併用されるキャンペーンをご確認ください。 - 日帰り温泉や食事代に利用できるのか?
- 宿泊以外のサービスだけを利用する場合(飲食施設のランチ利用、日帰り入浴のみの利用、エステの利用など)は対象外です。
- キャンセル料に宿泊割引券利用できるか?
- キャンセル料に充当することはできません。
- 10,000円未満の利用の場合の差額(つり銭)の扱いは?
- 10,000円未満の利用に対するつり銭はでません。
- 汚損・破損している宿泊割引券の取り扱いは?
- 券面に記載されている管理番号が確認できれば有効です。
- クーポンの本券と控券を切り離してしまったが使用可能か?
- 切り離さずにお持ちください。
万が一切り離してしまった場合は本券と控券の両方をフロントへお渡しください。 - 券を紛失した場合は?
- 券の再発行や金額の補償はありません。
- 偽造券の対応は?
- 宿泊割引券には偽造防止のため、偽造防止措置を取っています。
- なぜ券の利用を事前にお宿に知らせないといけないのか?
- 箱根にはクーポン券の使用できないお宿もあり、事前に利用の可否を確認するためです。